誘導灯工事 · 2023/02/08
点滅機能付き誘導灯交換工事(新潟市西蒲区)宿泊施設
新潟市西蒲区の宿泊施設樣にて点滅機能付き誘導灯器具の交換工事を実施させて頂きました。 点滅機能付き・音声誘導機能付き誘導灯器具は、百貨店、旅館、病院、地下街その他不特定多数の者が出入りする防火対象物で雑踏、照明、看板等により視認性が低下するおそれのある部分に設置します。 機能は、自動火災報知設備と連動して、音声と光点滅で避難方向を知らせます。その後、非常階段室に設けられた煙感知器が煙を感知すると、音声・点滅動作を停止。危険な出口への誤った避難を防ぎます。 誘導灯は消防設備点検を実施した際に不具合が見つかり、補修工事のお見積書を提出して受注させて頂きました。消防設備は、維持管理が大切な設備ですので、ご依頼を頂いたら出来るだけ早いタイミングで工事の予定を段取りさせて頂いております。
消防設備補修工事 · 2022/12/22
屋内消火栓設備フート弁交換工事(新潟市北区|工場)
工場のお客様より屋外消火栓のフート交換工事のご依頼を頂きました。屋外消火栓のフート弁は、水源がポンプより低い位置にあると、ポンプの運転を停止した際に配管に空気が入り込み、配管内の水面が低下する落水が起こります。落水するとポンプと水面の間に空気層が発生し、ポンプが空回りして水を吸い上げることができなくなります。そうすると、次に起動する際には、配管内を水で満たす作業が必要になってしまいます。消防設備は緊急性が求められる為、瞬時に使用出来る状態でなくてはなりません。それだけが理由ではありませんが、このような構造では通常フート弁が採用されています。
消防設備補修工事 · 2022/12/17
屋外消火栓箱交換工事(新潟市北区|工場)
消火栓ホース格納箱は、消火栓組込型(配管・バルブ・起動押し釦込み)総合盤組込型(発信機・ベル込み) の箱もありますので、ご用命の際には外部からの写真に加え、内部の写真も含めて撮影したものをメールで添付して頂けると詳細な見積書作成が可能です。今回は、箱単体の仕様でしたので比較的容易に設置出来ます。このような箱単体のホース格納箱の納期は、1週間程です。しかし、消火栓組込型(配管・バルブ・起動押し釦込み)総合盤組込型(発信機・ベル込み)の場合は、2ヶ月から3ヶ月程の納期が必要です。ご用命の際には余裕を持った時間が必要となります。
非常用放送設備 · 2022/11/18
屋外放送スピーカー交換工事(新潟市江南区|介護福祉施設)
屋外用非常放送用スピーカーの交換工事を実施させて頂きました。屋外用スピーカーは防水性も高く丈夫ではありますが、寿命が存在します。メーカー推奨寿命は10年と言われていますが、使用期間が長かったり、使用条件により寿命を縮めることになります。
照明工事 · 2022/10/20
照明器具交換工事(新潟市西蒲区|福祉施設)
蛍光灯器具からLED照明へ交換するメリットは何と言っても「省エネで寿命が長い」という事です。 LEDは蛍光灯の約半分くらいの消費電力になります。電気料金は消費電力量によって変動しますから、消費電力が少なくなればそれだけ電気代も安くなることになります。照明は家庭や店舗の電気代の中でも大きな割合を占めており、例えば環境庁の調査ではある飲食店の消費電力のうち30%は照明によるものと発表されています。 そして、長寿命化です。LEDの寿命は40000時間だと言われています。これは、1日8時間照明を点灯した場合、約13年間使えるという計算になります。一方の蛍光灯の寿命は種類にもよりますが、短いものであれば5000時間程度、長いものでも12000時間ほどです。寿命がながければ当然、電球切り替えによるランニングコストも低減されますから、電気代以外の部分でも経費削減に繋がるのです。
耐食塗装感知器交換工事(食品工場様)
本日は、食品工場様の耐食塗装感知器の交換工事を実施致しました。食品工場様では衛生管理上作業を終えると塩素系洗剤で工場内を清掃します。清掃では、床面だけでなく壁・天井等も念入りに清掃する為、感知器や照明器具に錆の発生等の影響が出てしまいます。 耐食塗装感知器は錆等に対する丈夫な感知器ではありますが、こちらの食品工場様では誤報の発錆や防火対策上の理由から早めの交換をお勧めして随時対応させて頂いております。非常に防火意識の高い工場様です。 日本火災報知器工業会では、火災報知器の交換時期についての推奨年数を左記の通り設定しております。 ●火災受信機15年(※20年) (※電子機器部品を多用していない機器) ●煙式感知器10年 ●熱式感知器(半導体式)10年 ●熱式感知器15年 ●発信機20年 ●地区音響装置20年
非常照明器具 · 2022/10/15
非常照明交換工事(新潟市西蒲区|葬儀場)
非常用照明器具は、地震、火災その他の災害、事故などにより停電が発生した場合に、人々の建築物からの避難に際して、パニックによる混乱を防止し、避難行動を可能にするための照明設備です。火災時等による断線や停電などの非常時には自動的に非常電源に切替わり、室内や通路を明るく照らします。 非常時用照明器具は、建築基準法施行例により、不特定多数の人々が利用する特殊建築物及び一定規模以上の建築物の住居等に設置が義務付けられています。 新潟市内のお客様に限り、LINEにて御見積りのご依頼を受け付けております。 故障かなと思われる誘導灯をパチリと撮影して頂いて送付頂ければ出来るだけ早く御見積書をLINEにて送付することも可能です。お気軽にご相談下さい。 ※しつこい営業やLINEにてセールス情報は発信していませんのでご安心願います。 弊社LINE公式アカウントではセールス情報は一切流しません。お問合せ頂いた案件のみお応えするダイレクトツールです。
非常警報設備 · 2022/09/27
非常警報器具更新工事(新潟市西区|お寺)
非常警報設備は、防火対象物に設置され、当該防火対象物内で発生した火災を自動又は手動により不特定多数の人に報知するものであって、非常ベル、自動式サイレン及び放送設備の3種類の設備があります。 規模や収容人員により設置基準が定められております。今日は、非常警報設備の交換工事を実施致しました。 非常警報設備は、起動装置、音響装置(サイレン等)、表示灯、電源及び配線により 構成されています。 経年劣化により故障した機器を交換させて頂きました。 非常警報器具は、概ね1週間以内に入荷出来ます。 今回の工事は、交換工事→テスト→完了となりました。
差動式分布型感知器交換工事(新潟市|倉庫)
本日は、倉庫内の作動式分布型検出器の交換工事を実施致しました。設置から20年以上経過した検出器で経年劣化により誤報が発生しました。全交換をお勧めしたところ受注させて頂きました。 日本火災報知器工業会では、火災報知器の交換時期についての推奨年数を下記の通り設定しております。 ●火災受信機15年(※20年) (※電子機器部品を多用していない機器) ●煙式感知器10年 ●熱式感知器(半導体式)10年 ●熱式感知器15年 ●発信機20年 ●地区音響装置20年
連動制御設備更新工事(新潟市西区|お寺のお客様)
新潟市西区のお寺様にて連動制御設備の更新工事を実施させて頂きました。 連動制御設備は消防設備点検を実施した際に不具合が見つかり、更新工事のお見積書を提出して受注させて頂きました。消防設備は、維持管理が大切な設備ですので、ご依頼を頂いたら出来るだけ早いタイミングで工事の予定を段取りさせて頂いております。 連動制御設備の推奨設備更新年数は下記となります。  ・連動操作盤…15年  ・蓄電池…3~5年  ・防火戸用ラッチ…7~8年 ※日本火災報知機工業会において更新推奨期間が定められています。 連動制御設備は、24時間365日監視しています。火災時に煙感知器で感知した煙を防火戸や防火シャッターを起動させるための制御盤とセットの設備です。 防火戸や防火シャッターは、建物の中で火災が広がるのを防ぎ、隣接する防火区画の延焼を防ぎます。火災が発生した際、防火戸や防火シャッターが閉まっていれば一時的に煙がせき止められるので、その間に避難したり、消防署へ通報したりできます。そして、火災の被害をできるだけ小さくするのが防火戸や防火シャッターの基本的な役割です。

さらに表示する